MCIスクリーニング検査を受けるには
MCIスクリーニング検査の受け方
「検査実施医療機関」のページからお近くの医療機関をお選びください。(医療機関によっては、診療予約が必要となります) | ![]() |
検査は少量の採血のみです。 念のため前日から体調管理に気を付けましょう。 |
![]() |
検査結果は2~3週間で医療機関へ届きます。 医療機関から検査結果を受け取りましょう。 |
![]() |
→予防法は「検査結果について」でご紹介しています
※APOE遺伝子検査は、MCIスクリーニング検査と同様に採血のみの検査です。
同日に検査できますので、医療機関にお問い合わせください。
検査を受ける前にご確認いただくこと
・MCIスクリーニング検査は、血液中の特定のタンパク質を調べることにより、アルツハイマー型認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを、統計学的に確率を示すものです。リスクを早期に発見するためのスクリーニング検査ですので、本検査で“リスクが高い”と判定された方は、専門医の病院で2次検査を受けることをおすすめします。
・本検査は、医療機関での採血が必要です。検査をご希望の方は検査内容をご理解の上、当社と提携する病院・クリニック・健診センターなどでお申込みください。
・本検査は健康保険適用外ですので、自費診療となります。
検査の内容により料金は異なりますので、検査を受ける医療機関へお問い合わせください。